弁護士に依頼するメリット

弁護士に依頼すると賠償金が上がる?!

交通事故の損害賠償の基準は3つある、といわれているのはご存じでしょうか。

①自賠責保険基準、②保険会社の社内基準、③裁判基準、の3つです。 例外もありますが、一般的には、①→②→③の順番で金額が高くなります。

特に、後遺症が残る場合や、死亡事故の場合など、賠償金額が高額になるほど、この差は大きいようです。
ですから、弁護士が裁判をしたり、裁判基準を前提に示談交渉をすれば、保険会社から提示された示談金額に比べ、より高額な(適正な)賠償金を受け取れることも多いのです。
例えば、実際に当事務所が受任した案件では、保険会社が被害者に提示した示談金額は約460万円でしたが、その後、当事務所が依頼を受けて裁判をした結果、約700万円の賠償金を受け取ることができました。

どうして、こういうことが起こるのでしょうか。
それは、保険会社側の事情によります。保険会社としては、できる限り示談金額を抑えた方が有利だからです。

ですので、保険会社側は、なるべく①自賠責基準や②社内基準に納まるように、交渉する傾向があります。このような傾向は、後遺症が残る場合や、死亡事故の場合など、賠償金額が高額になる場合ほど、強いようです。

あなたが適正な賠償金を受け取るためには、専門的な知識と交渉力が必要となることが多いでしょう。

保険会社から提示された示談金額に納得できない場合には、示談書にサインする前に、弁護士にご相談ください。

当事務所の弁護士が解決した賠償金が増額した代表的な事例をご紹介させていただきます。事例のタイトルをクリックすると該当ページに飛びます。


【1472万円増額】併合11級:
賠償額が764万円から2236万円へアップした事例(改訂)

【491万円増額】後遺障害併合11級:
足関節の機能障害・醜状障害。当初の後遺障害12級認定を異申立により併合11級とし、賠償額が381万円から872万円にアップした事例

【387万円増額】併合11級:
肩関節の可動域制限・肋骨の変形で、賠償額344万円から731万円にアップした事例

【296万円増額】後遺障害14級:
頚部捻挫(むちうち)で賠償額281万円から577万円へアップした事例

【4887万円増額】死亡事故:
賠償額が6334万円から1億1221万円へアップした事例(改訂)

  • 弁護士に依頼するメリット
  • お客様の声

初回相談無料(受付:平日9時~18時)