1.相談・依頼のきっかけ
男子大学生が、自動車に追突されて重篤な怪我を負い、救急搬送先での懸命な治療もむなしく、亡くなられました。相続人の間で、どちらがどれだけ損害賠償を相続するかで話し合いがまとまらない中、一方の相続人が他府県の弁護士に損害賠償の示談交渉を依頼しました。そこで、他方の相続人から、当事務所に相談されました。
2.当事務所の活動
まず、他府県の弁護士と当事務所で、相続人の間でどちらがどれだけ損害賠償を相続するか、遺産分割協議を行い、遺産分割協議書をまとめました。そのうえで、他府県の弁護士と当事務所との共同で、加害者側損害保険と示談交渉を行なうことになりました。
当事務所がご依頼を受ける前、他府県の弁護士より、損害賠償請求額の試算が、他方の相続人に示されていました。しかし、当事務所で検討したところ、合理的に説明できる範囲で損害額を計算したとしても、損害賠償請求額をもっと強気に増額して請求すべきではないかと思われました。
そこで、当事務所での試算を他府県の弁護士に伝え、協議の結果、当事務所の試算額で、加害者側損害保険に示談提案することになりました。結果的には、これが奏功し、最終的に、7760万円(既払金治療費除く)で示談がまとまりました。
3.所感
死亡事故の場合、加害者側との損害賠償の問題だけでなく、相続の問題も同時に生じることがあります。
一般的には、加害者側に対する損害賠償請求は、全ての相続人が同じ弁護士に依頼することが多いのですが、相続の問題が生じたときは、このケースのように、それぞれの相続人がそれぞれ別の弁護士に依頼することもあります。
また、どのような試算に基づいて損害賠償の請求額とするかについては、依頼する弁護士によって考え方に幅が生じることもあり、それが最終的な示談額に影響することもあります。
当事務所では、相続の問題にも対応しております。死亡事故や、これに伴う相続の問題でお悩みの方は、どうぞ当事務所にご相談ください。